fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2016.12
06
Category : ハンドメイド
こんにちは。

この度、ブログをお引越しすることにいたしました。
新しいUPLは、http://ameblo.jp/fufumariccumaになります。

お気に入りなどにご登録していただいている方は、お手数ですが登録の変更をお願いいたします。
よろしくおねがいいたします
スポンサーサイト



2016.11
09
Category : 子育て
Theme : 子育て
Genre : 育児
先週の土曜日は娘の七五三でした♪( ´▽`)

ほんとうに気持ちよく晴れた横浜近郊。
家族、横浜の祖父母、仙台の祖母・伯母と賑やかにお参りへ行ってきました。






本人は着慣れない着物な苦しい〜(๑•ૅૄ•๑)とぶーたれ気味でしたが(^_^;)
…まあ、そうだよね。わたしも子供の頃、早く着替えたくて七五三とか謎だった記憶が…。
でも大人からすると、大切な成長の行事ですよね(^^)
無事に3歳を迎えられてほんとうによかった!
両親はもとより、おじいちゃんおばあちゃん達もみんな喜んでくれました。





地元の神社へ行ったのですが、今年の春、桜が咲き始めたくらいの頃に、インフルエンザがやっと治った娘と夫とわたしで気分転換(5日くらい軟禁だったので(^_^;)にたまたま訪れたのですが、ご神木がすっ…と空に抜けていてとても気持ちよくて…。
綺麗な神社だなぁ、と思っていたら、その翌々日に1ヶ月くらい早く息子が産まれたのでした。
そういうこともあり、なんだかご縁を勝手に感じていたのです。





その息子もこんなに大きくなりました(7ヶ月ですが、どこへ連れて行っても大きくて驚かれます(^_^;)

さあ〜!
ここから我が家はお祝いが続きます!
身体に気をつけて無事に迎えられますように…m(_ _)m
2016.10
23
Category : 子育て
Theme : ごはん日記(写真付き)
Genre : 日記
このブログはもともとお料理ブログだったわけですが、『ごはんとお酒を中心に』のんてうたってたので、基本お酒のつまみが中心でした。
それが、娘が産まれてから作る料理が一変。ごはんに合うものということもありますし、可愛い見た目も時には重要になりました(^_^;)

この…可愛い見た目というのがわたしはホントに不得手で…orz
娘の1歳のときのごはんや、初節句のときのお雛様型おむすびとか、無残すぎてここには載せられません(-_-)

そして今年から娘も幼稚園に入園。
うちの通っている幼稚園は週に1度お弁当なのですが、ちょうど育休の今年、自らのアベレージを上げるべくなんとか頑張ってますm(_ _)m



年少さんキャラ弁の定番、アンパンマン弁当。
アンパンマンの鼻とほっぺをソーセージで作ってます。




これはキティちゃんですねー。





スヌーピー。かんたんです。




モフルン。…頑張ったわりに、娘に見せたら『ブタさん!』と言われました…orz





これまた、コリラックマにしようとして、ただのクマさんになってしまった…orz


…と、ここまでの写真を見て気がついたあなたは鋭い!!そう!


おにぎりしかバリエーションがない!!!!


…はい。おかずがいつもほぼ一緒です。

一応言い訳として、使える食材の制限とかがあります。
マヨネーズ不可、ブロッコリー不可、ミニトマト不可、などなど…。(←娘が食べないので(-ω-;)

それにしても、彩り担当が常に枝豆。
おかずのバリエーションを増やしたい!!
何かいいアイディアがあったら教えてください!m(_ _)m
このお弁当、我が家では『おにぎりだけ頑張る弁当と読んでいます。
2016.10
11
Category : ハンドメイド
Theme : 子育て
Genre : 育児
急に寒くなってきた横浜近郊。
やっと秋冬の生地に触る気持ちになったので(笑)、娘用のかぼちゃパンツを作ってみました(^_^)



ビビッドなオレンジの、コーデュロイです。
よ〜く見るとちょいちょい粗はあるのですが(^_^;)、形が気に入ってるので満足です。
それでもって、パンツはいいのですが、タイトルのタグマニアとは…



これです(^_^;)

これ、ただのサテンリボンを縫い付けてあるだけなのですが、3歳の娘、眠たくなると服の『タグ』を触るクセがありまして…。
娘服は今のところ、こういうダミーのタグを付けないと気に入ってくれません(-_-)




もともとは、赤ちゃんの時に買ってから愛用しているスリーパーのタグを触りながら寝るのがクセになったのですが…(写真は2歳のものですが)
このスリーパー、触りすぎて文字が読めません(笑)。

しかもすごいのは、他のいろいろな自分の服の、ついているタグの種類(綿地だとか、サテンとかナイロンとか)を覚えてるんです!

眠いときに、好きじゃないタグ(好みがあります(笑))の服のを着せようとすると拒否されます(^_^;)
いやー。子どもの記憶力と拘りってすごいですね。
2016.09
30
Category : 未分類
Theme : 子育て
Genre : 育児
たいへんご無沙汰してしまっていました・・・まりっくまです。

最後の更新が2013年12月・・・ということは約3年前。
ずいぶん長いこと放置してしまい、ご訪問いただいていた方には大変申し訳ありませんでした


娘の1歳の誕生日の直前まではなんとかたまに更新できていたのですが、その後育休も終了し、仕事と子育てに追われ、更新することもできず、そのまま頭の片隅に『なんとかしないと・・・』と思いながらこんなに時間が経ってしまいました。

更新できなかった理由の一つとして、このブログを始めたときのコンセプト『ごはんとお酒を中心に』という生活と、現在の生活がかなり変わってしまったことが挙げられます。

今の我が家はそうそうゆっくりとお酒を楽しむことも難しく、また、作ったごはんの写真をゆっくり撮ることも難しく・・・
ますます更新が遠のいていたのですが、せっかく結婚前から続けていたこのブログ。このままフェイドアウトするのは嫌だったので、コンセプトを変更して、再開することにしました。


これからのこのブログのコンセプトは、『子育て・ハンドメイド・お料理(たまにお酒)』です。





3年の間に変わったことはたくさんありますが、いちばんの変化は今年の春に第二子(息子)が誕生したことでしょうか。

娘は今年から幼稚園へ入園しました。
時の流れは早いですね




逆に変わらないのは我が家の長男、猫の風です。
相変わらずイタズラしながら元気に過ごしています。以前よりは性格が丸くなったかな??




作る料理も、お酒のツマミ一辺倒からコドモごはんも増えました。
最近はお弁当も奮闘してます(^_^;)




子育て中心の生活に変わり、お酒が減ってからは夜にミシンを踏むことが増えました。




そんな中、7月から手作り布小物の販売も始めました。
製作の時間をみつけては楽しんでいます(^ ^)





そんな今の生活のなかでのいろいろな出来事、思ったこと、お知らせしたいことなどを綴っていきたいと思います。
日記のようなブログになると思いますが、ご訪問いただけたら嬉しいです

また、再開しても相変わらず更新頻度はゆっくりになると思いますが、よろしくお願いします。