fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2016.09
30
Category : 未分類
Theme : 子育て
Genre : 育児
たいへんご無沙汰してしまっていました・・・まりっくまです。

最後の更新が2013年12月・・・ということは約3年前。
ずいぶん長いこと放置してしまい、ご訪問いただいていた方には大変申し訳ありませんでした


娘の1歳の誕生日の直前まではなんとかたまに更新できていたのですが、その後育休も終了し、仕事と子育てに追われ、更新することもできず、そのまま頭の片隅に『なんとかしないと・・・』と思いながらこんなに時間が経ってしまいました。

更新できなかった理由の一つとして、このブログを始めたときのコンセプト『ごはんとお酒を中心に』という生活と、現在の生活がかなり変わってしまったことが挙げられます。

今の我が家はそうそうゆっくりとお酒を楽しむことも難しく、また、作ったごはんの写真をゆっくり撮ることも難しく・・・
ますます更新が遠のいていたのですが、せっかく結婚前から続けていたこのブログ。このままフェイドアウトするのは嫌だったので、コンセプトを変更して、再開することにしました。


これからのこのブログのコンセプトは、『子育て・ハンドメイド・お料理(たまにお酒)』です。





3年の間に変わったことはたくさんありますが、いちばんの変化は今年の春に第二子(息子)が誕生したことでしょうか。

娘は今年から幼稚園へ入園しました。
時の流れは早いですね




逆に変わらないのは我が家の長男、猫の風です。
相変わらずイタズラしながら元気に過ごしています。以前よりは性格が丸くなったかな??




作る料理も、お酒のツマミ一辺倒からコドモごはんも増えました。
最近はお弁当も奮闘してます(^_^;)




子育て中心の生活に変わり、お酒が減ってからは夜にミシンを踏むことが増えました。




そんな中、7月から手作り布小物の販売も始めました。
製作の時間をみつけては楽しんでいます(^ ^)





そんな今の生活のなかでのいろいろな出来事、思ったこと、お知らせしたいことなどを綴っていきたいと思います。
日記のようなブログになると思いますが、ご訪問いただけたら嬉しいです

また、再開しても相変わらず更新頻度はゆっくりになると思いますが、よろしくお願いします。


スポンサーサイト



2013.02
22
Category : 未分類
Theme : 子育て
Genre : 育児
娘1


娘が産まれてもうすぐ1ヵ月・・・私はまだ実家暮らしです。

そして、ほんとうに全然料理をしていません^^;
なので、料理ブログとしては本当にネタがない!(汗)
更新するのも迷ったのですが、料理ネタがなくても変わらない画面よりはいいか~っと更新。


理由は~う~ん・・・あるといえばあるのですが、何を書いても言い訳くさくなる気がするのでやめておきます(笑)。
今は、自宅へ戻った時のシュミレーションで頭がいっぱい。なんとなく娘の生活ペースが少し出来てきた様なので、どの時間帯にどんな家事をやるか?と。


3月9日に自宅へ戻る予定なので、料理以外にも生活に必要なものの買い物、買い置き、備品などの手配をそろそろ始めなければ・・・と外出がままならないので余計に気が急いてしまっています・・・。




3000gくらいで産まれた娘、4週目で測ったら3900gくらいになっていました!
家庭の体重計なので細かくは判らないのですが、赤んぼの成長ってほんとに早い!

抱っこすると重さがずっしりと、産まれたてとは明らかに変わってきています。

コドモの成長を見ていると、オトナの日々はあっという間に過ぎてゆくんだろうな~と想像しています。


風177

そしてこちら。娘の存在に段々慣れてきて、自分のペースを取り戻しつつある風。
近くで娘が泣いていても、お構いなしに寝ていたりしてます。
うんうん、そのくらいの方がいいね。変化にストレスが溜まってしまうよりはずっといいです。

次の冬には団子寝が見られるといいなぁ。



ブログランキングに参加していますハート下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
2013.02
06
Category : 未分類
Theme : ひとりごと
Genre : グルメ
退院して早1週間・・・。新生児の授乳は3時間おきくらいなので、1日を3時間刻みで過ごしていると毎日があっという間です^^;


前回の更新でちょっと触れた、出産当日あたりの事を綴っておきたいと思います。
長くなりそうなので、興味のない方はスルーでお願いします。備忘録的な意味合いもあるので・・・。


私自身、出産前に色々な方々のブログなどで出産時の様子を読んだりしましたが、結論↓

みんな個人差があってバラバラ

ってのと

どんなに予備知識があっても痛いものは痛い

という結論に至りました・・・^^;


それでもここに書き残す理由としては、たった2週間前のことなのにすでに記憶が曖昧になろうとしているのでその前に思い出として残そう!という理由です。
娘が大きくなったときに、話してあげられるかもしれないので。



まず、今回予定日は1月21日だったのですが結局その日は何事もなく、22日の夜にほんのりと破水しているような兆候が表れ念のため旦那に連絡。

破水→即入院になるので、これまた念のため旦那が私の実家へ来て泊ることになったところ、23日未明に本格的に破水が始まり旦那の車で産院まで行って即入院。
陣痛のないまま前期破水で始まったのでした。


その後、夜が明けてから早朝の診察にてとりあえず自然陣痛を待つことに。
破水してから時間が経ちすぎると、赤ちゃんが細菌感染するリスクがあるとのことで抗生剤の点滴を留置で入れることになりました。


そして・・・丸1日経っても陣痛はやって来ず・・・。
生理痛程度の痛みがたま~に来るものの、『本番はこんなもんじゃないんだろうな・・・』って程度の痛み。

破水して24時間以上経つとリスクが上がってくるので、24日の午前中に陣痛促進剤を点滴することに。
ドクターの話だと、『効きやすい人と効きにくい人がいるけど、ゆるやかに促す程度なので』と言うことだったので、旦那と実母へ『時間かかりそうだから、付き添いに来てくれるのはゆっくり夕方くらいでいいよ~』と連絡。


ところが、午前中に入れた陣痛促進剤がガンガン効いてきて、正午頃には唸るくらいの痛みに

しかも、予備知識で陣痛は初め10分間隔と聞いていたので、促進剤入れても10分間隔からスタートするもんだと思っていたらいきなり5分間隔くらいから始まってしまいました。
なので、慌てて旦那へ連絡して来てもらいました。


これでやっと、分娩か??!と思ったものの、内診してもらっても子宮口の開きが足りないと言われ、ひたすら陣痛を我慢することに。

今までいろんな人に陣痛の痛みについて聞いてみたけれど、自分で経験してやっと解りました。
今まで経験したことのない痛み。お腹の中で骨盤がギシギシいいながら開いていって、子宮が大暴れしている様な痛み。


段々と何かがお腹の下の方へ移動する感じ。自然といきんで力が入ってしまう感じが来て、やっとここで子宮口9.5㎝。ちなみに全開が10㎝らしいのですが、0.5㎝の差って見て判るのか最後までナゾでした。(今でもナゾです)

子宮口9.5㎝まで開いてやっと分娩台へ。
でも、まだ赤ちゃんの頭が下がって来ていないのでお産にならないと・・・

この頃にはすでに、陣痛も2分間隔くらい?で、あと何が足りないの~?!という精神状態。
でも、助産師さんの言う呼吸法といきみを繰り返して1時間くらいすると、さらにお腹の下の方へ赤ちゃんが降りる感覚と、頭の先が出てきてる??!感覚が。

ここでやっと、『お産になるよ~』と言われて分娩。
結局、分娩では2回くらいいきんだだけで赤ちゃんは産まれてきてくれました



・・・長々と書いてみましたが、本格的な陣痛が始まってから出産まで5~6時間くらい。
きっと世間では安産なのでしょう。が、安産の定義って『すぽーん!』と産まれるくらいの感じを思っていたので、どんなに安産だって言われてもあの陣痛はみんなやってきているのですね。やっと解りました^^;

陣痛で苦しんでいるときって、身体に力が入りがちになってしまうけど、思い切って力を抜いて痛みに身を委ねてしまった方が楽、かつ進みも早いということも解りました。


産まれた娘は体重3044g、身長52㎝の超標準体格。
おかげさまで母子ともに無事に乗り越えられました


これからは出産よりも先の長~~~~い育児生活。
ライフスタイルも変わるのでしょう。

ブログも続けられるのかな??と若干不安ではありますが、出来ればまだまだ続けていきたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いしま~す^^


(このブログのスタート時、まだ結婚してなかったんですよね・・・。2009年スタートで、4年の間に色々あったなぁ・・・)




ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
2013.01
31
Category : 未分類
Theme : ひとりごと
Genre : グルメ
29日の火曜日、無事に産院から退院しました!


これからが育児本番。慣れていないので、1日があっという間です^^;

風と娘の共同生活も、どう進めていくか・・・様子をみながら検討中。
風はビビりながらも興味津々・・・と言った様子。
ただ何せ新生児はまだ産まれて1週間。
風にとっては何でもない、遊んでいるつもりのことが、どう影響するのか判らないので、ゆっくりゆっくり距離を縮めて行こうと思っています。


もうちょっと落ち着いたら、備忘録のために出産当日あたりのことをアップしようと考えています。
その時は、興味のある方だけお付き合いください^^;
たった1週間前のことなのに、細かいことが段々記憶の彼方へ行ってしまいそうになっている・・・。



おまけの風(ふう)

風175

実父が結構遊んでくれるので、帰ってくるとプロレスごっこモードになってます。


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします
2013.01
25
Category : 未分類
1月24日、17時34分。
無事に女の子を出産しました( ´ ▽ ` )ノ





取り急ぎのご報告です(^^)