fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2011.10
11
Category : イベント
Theme : 美味しかった♪
Genre : グルメ
さる10月8日土曜日、横浜の山下公園で開催されていた『ワールドフェスタ・ヨコハマ2011』へ行ってまいりました~

ワールドフェスタ5

このイベント、もう結構続いていて、毎年10月あたまくらいの土日開催です。
世界各国のイベントブースが立ち並び、民芸品や民族衣装のレンタル、ショーなど催しているのですが、沢山出店している世界の屋台の数がもう圧巻!!!

私は3年ぶりくらいに行ってきたのですが、目移りしてしまって大変です!!
ちなみに旦那さんは初めて。着いた時からどんどん興奮してきました。

ワールドフェスタ2

こんな大なべでパエリアを作っていたり、

ワールドフェスタ3

お肉も豪快に焼いています


この日私たち2人で食べたのが・・・・

ワールドフェスタ11


チリのブースで買った特大ソーセージ
ボリューム満点です!!

ワールドフェスタ4

スペインのパエリアとイカ墨のパスタ・ハーフ&ハーフで。
魚介の味がしみてて美味しい~。

ワールドフェスタ7

左は横浜食肉協会主催ブースの骨付きソーセージ。ジューシーでした。
右手前と奥はベトナムのフォーと海老春巻き。

ワールドフェスタ8

ギリシャのスブラキ。
ケバブと似てますが、こっちはステーキっぽい肉なのですね。

ワールドフェスタ12

フランスのキッシュ。
キッシュ大好きです~。

ワールドフェスタ9

アメリカのシーフードガンボ。ガンボはオクラの意味です。
あんまりお店のメニューでないので嬉しかった。

ワールドフェスタ10

またまたベトナムのブースで、バターカレーとエッグキーマンカレーのハーフ&ハーフ
バターカレー、大っ好きなんです!!美味しい~。

この他にもインドのブースで食べたタンドリーチキン串と、日本の東北ブースの気仙沼ホルモンも美味しかったです!!・・・・・・って、ほんとどんだけ食べてるの!!

でもこれだけ美味しそうな屋台が一同にそろっていると食欲を抑えるのは至難。
すれ違った人でも、『明日も来よう~』と言っている人もいました。・・・解ります!!

もしかして来てるかな??と思っていた友達ファミリーともやっぱり遭遇。
毎年来ているみたいでした。


私たちは翌日別の用事があったので1日しか来ることは出来ませんでしたが、ほんとにおすすめのイベントなので来年、横浜なら足が延ばせるかなという方、ぜひ行ってみてください!

ちなみにもちろん、ビールやワイン、サングリアなどの美味しいお酒も頂きましたよ!!

ワールドフェスタ13

あと、マルコメ君にも会えました(笑)。


年に1回のお楽しみ♪美味しいものを沢山食べて、また元気に働くぞ~!!



おまけの風(ふう)

風97

『ぬおっ?!』って顔してます。


猫ブログもやってます。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくおねがいします♪


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
スポンサーサイト



2011.02
20
Category : イベント
Theme : +おうちでごはん+
Genre : グルメ
先日の三連休、結婚式の二次会の幹事さんをお招きして打ち上げをしました~(・・・や・・・やっと!・・・すみません!!)

その節はお世話になりました~^^;時間の無い中おかげさまで無事に二次会を行うことができました。と、いうことで今日は大いに飲んで!食べて頂きたく準備を進めておりました。
予定がなかなか合わず、今回も一人来れなかった方もいたのですが、また後日集まりましょう!ということで、総勢7名のおうち居酒屋です。

おうち居酒屋1

【おうち居酒屋拡大版・結婚式二次会幹事打ち上げ♪】

今回のメニューは・・・

*海老マヨ
*もやしのナムル
*シーザーサラダ
*チキンのなめ茸焼き
*蕗の煮物
*きのこのクリームチーズ和え
*野菜スティック(明太マヨディップ)
*きゅうりの梅たたき和え
きのこのオイルコンフィ
牡蠣のみぞれ和え
*刺し盛り
*松坂牛の焼き肉
いちご煮炊き込みごはん

でした~♪

海老マヨときのこのクリームチーズ和えは太一&ケンタロウの男子ごはんからのレシピです。男子ごはん大好き!

おうち居酒屋2

画面真ん中くらいのキャセロールに入っているのがチキンなめ茸焼きです。
これはまりっくまママレシピなのですが、今回はこちらのレシピを紹介いたします。

【チキンなめ茸焼き】

【材料】
鶏もも肉
なめ茸瓶詰め
にんにく
ピザ用チーズ

【作り方】
1.キチンは一口大に切って、皮目を下にしながらスライスしたにんにくを一緒にじっくり焼きます。

2.チキンが焼けたら耐熱容器に移し、瓶詰めのなめ茸を上から入れます。このときにチキンを焼いた時に出た油も少し一緒に入れると美味しいです。

3.2にピザ用チーズを乗せ、オーブンで10分ほど焼いたら完成!簡単で美味しい~!!^^

おうち居酒屋3

松坂牛はこの日のゲストの方から差し入れです♪今回の二次会のビンゴで、目玉景品だった松坂牛をゲットされたので打ち上げまでとっておいてくれたのでした。
あぶらが乗っていて、お肉の味がしっかりしていて美味しい・・・塩・胡椒で焼いて、山葵と柚子胡椒を添えて頂きました。ごちそうさまです~!

風(ふう)もお客様にたくさん遊んでもらって大興奮。アイドルと化していました(笑)。

やっぱりこうやって集まって、わいわい飲むのって楽しいなぁ。
なにか理由をつけて(笑)、またやりたいです~

おまけの風(ふう)

風29

かくれんぼ?

ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
2010.12
29
Category : イベント
Theme : これは美味い!!
Genre : グルメ
すっかり年末ですねぇ。まりっくま亭も2人とも28日に仕事納で、冬休みに入りました。

今まで年末も仕事のことが多かったので、年末年始どっぷりとお休みなんて学生時代以来??です^^
今年は結婚して初めてのお正月なので、仙台の旦那さんの実家に二人で里帰りいたします~。
うちの旦那は毎年お正月休みとは限らない仕事なので、今年は休めてよかったです。

さて、お正月の前にクリスマスですが・・・今年のクリスマスは24日は外食、25日はゆっくりおうちクリスマスを楽しみました!

3種のオードブル2

【2010年のクリスマスメニュー】
上の写真・・・3種の簡単オードブル
ミモザサラダ
生春巻き
チキンのきのこソース(バター醤油味)
お刺身2種(鰤・水だこ)

でした!

・・・写真はオードブルしか撮っていなかったのですが^^;

【三種の簡単オードブル】
奥・・・ペンネのブルーチーズ和え
真ん中・・・ゆで卵と鮭ほぐしのマヨネーズ和え
手前・・・じゃがいものわさボーノ和え

です。わが家はクリスマスと言えども日本酒☆なので、おのずとメニューが若干和風です。

そして24日は、結婚式を挙げた会場、クラシカベイリゾートでビュッフェパーティが有ったので食事してまいりました~。

ビュッフェということでどんな感じなのかな??と思ったら、3会場に『婚礼料理アレンジ』『クリスマス料理』『デザート』と別々のメニューを用意してくれて、会場を渡り歩きながら頂くという・・・なんとも贅沢なビュッフェ
結婚式の時は当然あんまり食べられなかったので嬉しかった~。

クリスマス1
冷たいオードブル好きなだけ(笑)

クリスマス2
デザート会場の入り口にあったオブジェ(?)チョコレートと飴細工で出来ています!すごい!!

ちなみに実際の婚礼メニューはこんな感じなのですが

穴子
ホワイトソースが包まれたキャベツの上に穴子が乗っていて、ガーリックの効いたソースがかかっています

牛肉
牛肉のおろしポン酢ソース

お寿司
寿司バー。職人さんが会場で握ってくれます

こんな感じでしたこのお料理たちも形を変えて今回頂くことができました~!嬉しい・・・。

他にもチャペルで写真を撮ってもらったり、帰りにはお土産もいただいたりとたっぷり楽しませていただきました!
また来年も行きたいなあ。

明日からは仙台に旅立つので、今年の更新は最後になります。
今年もこのつたないブログに遊びに来て頂いてありがとうございました。来年もよろしくおねがいいたします

おまけの風(ふう)
風16
・・・毎日がお正月休み(笑)

ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ

2010.09
23
Category : イベント
こんばんは!たいへんお久しぶりです!!まりっくまです

以前からブログ内でちょこちょことふれていたのですが、さる9月18日土曜日、横浜某所にて結婚式をあげました

そのため(笑)今回はレシピはお休みで報告ブログです

ウェルカムボード

この日のためにいろいろと準備を進めてきたとは言え、直前までなかなか実感の沸かなかった私ですが、たくさんの列席の方々に見守られて笑顔に触れて、結婚式ってやっぱりいいなぁ~と思いました
自分たちももちろん幸せで、周りの方々も幸せそうで・・・


入籍は今年の春に済ませていたのですが、結婚式を挙げてからあぁ~ほんとに夫婦になったんだなぁという実感もさらに湧きました。不思議です。

お土産クッキー

結婚式での思い出はこれからの更新でも触れながらゆっくりとしてゆこうと思います。
とりいそぎ、報告までに

ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
2010.07
08
Category : イベント
Theme : これは美味い!!
Genre : グルメ
とある先日の週末、私の両親を連れて旦那さんの実家・仙台へ行ってまいりました
結婚前に親同士はもちろん会ったのですが、旦那さんの兄弟・姉妹・甥姪たちとは会ったことがなかったため(私の両親が)顔合わせという名のご招待にあずかったのでした
私にとってもまだ2回目、半年振りの仙台でした。

仙台1

まずは青葉城跡の伊達政宗像
私は始めて、案内してくれた義理兄はかなり久しぶりに来たということで、あんまり整備されていて驚いていました

仙台2

そしてもちろん!仙台と言えば牛タン!!
伊達の牛たん」で芯たん定食!!
仙台で「芯たん」という言葉を始めて聞いたのですが、分厚いのに柔らかくて美味しい~!!

仙台3

定食には麦飯とテールスープもついていました。また食べたい!!!

仙台4


そしてこの写真は2日目、帰る前に立ち寄った定義山の三角あぶらげ。
分厚いあぶらげの揚げたてを頂くのですが、熱々のさくさくでこれまた美味しい!!
お醤油と七味だけでいただきま~す!

突貫で行った仙台1泊2日。肝心の親族顔合わせはというと、始終にぎやかに、夜は総勢10名ほどの宴会で盛り上がり父に至っては旦那さんの親族部屋で酔っ払って寝始めるあたり(笑)うちとけた旅行になりました

帰りにはお土産をしこたま買い込んできました。皆様、おつかれさまでした~!


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ