fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.10
02
Category : 10分おつまみ
Theme : 美味しかった♪
Genre : グルメ
早いものでもう10月。今年もあと3ヵ月だなんて・・・。
今年の夏は暑すぎて、『暑かったー!』しか記憶がありません(笑)。


ちょっと前の更新で、娘の後追いが激しくなってきたと書いたのですが、最近はさらにちょっと成長し、『トイレに行ってくるね』ということだけは少し理解してくれている様なのです。


最初は偶然??と思ったのですが、トイレに行ってくるときだけはあんまり泣かず、しかもドアの前あたりで座って待っているんです。


些細なことかもしれませんが、これも成長!
すごいぞ人間の学習能力。ちょっと助かりました~。


8か月を過ぎ、赤ちゃんから小さな子供になりつつあります^^



長いもの明太子和え1

【長芋の明太子和え】


【材料】分量不記載
長芋
麺つゆ
明太子
胡麻
胡麻油

かつお節


【作り方】
1.長芋は太目の千切りにします。
  明太子は皮から外しておきます。


2.かつお節以外の材料をすべて混ぜ合わせ、最後にさっくりとかつお節と合わせて完成。


長いもの明太子和え2


材料さえあれば、即興でつくれるお手軽つまみ。
何気に胡麻油がポイントです。これを入れることでコクが出ます。


あと、作ってからしばらく置きすぎると長芋から水が出てきてしまうので、食べる直前に混ぜ合わせるのもポイントです。


明太子+胡麻油の組み合わせが好きすぎるー!





おまけの風(ふう)

風213

この写真を撮る直前まですんごく可愛い顔をしていたのに・・・カメラを構えるとこんな顔^^;


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします




ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
スポンサーサイト



2013.05
24
Category : 10分おつまみ
Theme : 美味しかった♪
Genre : グルメ
先週末は、地元の自治会対抗ソフトボール大会でした!


結婚と同時に今の家に引っ越して丸3年、ソフトボール大会への参加(と言ってもプレイしているのは旦那さんで、わたしは応援専門)も3回目だったのですが、親子共々日に焼けて、顔を赤くして帰ってきました。


3年前、同じくらいの時期にご近所に引っ越されてきたご夫婦がいらっしゃるのですが、3年前には赤ちゃんだったお子さんがもう今年からもう幼稚園!
さらに去年の夏には、うちの娘と同級生の2人目のお嬢さんも産まれてらして、ひとしきり育児話に花が咲きました^^


わたしは生まれも育ちも横浜ながら、市内を結構引っ越しているので子供の頃からの幼馴染やご近所さんてあまり縁がなくて。

なので、ここに引っ越してから3年経ち、その辺を歩いていると知っている人に会って挨拶したりというのがささやかなヨロコビなのです。
そして、娘はこれからこの町で育っていって、あちこちに幼馴染や同級生が増えていくんだな、と思うとちょっと羨ましい気もします。

ご近所付き合いはいいことばかりじゃないこともあるかもしれないけど(今のところは困った事はないけど)、地元って言えるところがあるのはやっぱりいいな。


きゅうりの鰹ラー油和え1

【きゅうりの鰹ラー油和え】

【材料】分量不記載
きゅうり

鰹節粉
塩昆布
ラー油
白ごま


【作り方】
1.きゅうりは叩いて一口大に割り、種を取って塩を揉みこみ10分ほどそのままにします。

2.きゅうりの水をぎゅっと絞り、鰹節粉、塩昆布、白ごまと和えて、さっとラー油をかけて完成。


きゅうりの鰹ラー油和え2

2行で説明が終わってしまった(笑)。


叩ききゅうりのアレンジ版ですが、何気に鰹節粉が効いてます。
きゅうりの美味しい季節になったのでついつい買ってしまうのですが、2人で5本入りは結構多いのであれこれ手を変え品を変え食べてます。


メインディッシュは最近はオーソドックスなものを食べているのでブログのネタには不足がち。
昨日の夕飯は海老フライでした。

ほんとに普通だけど美味しかったです。やっぱり普通は間違いないわー。




おまけの風(ふう)

風187

『眠いのにゃ!』


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ


2013.04
02
腱鞘炎が・・・悪化しつつあります・・・(泣)。



元々、臨月のほんとに出産直前に右手の親指が突然ばね指になり、「まぁそのうち治るのかな~」と思っていたら出産後しばらくして左手首も腱鞘炎になってしまいました。

整形外科に通うにしても、実家近くの病院へ行ってしまうと後から病院変えないといけなくなると思い、自宅へ戻ってから行こうとしていたらどんどん痛みが無視できない感じに。
左手首は明らかに今までより使っているからだと判るのですが、右手親指は出産前。
ホルモンバランスの変化で腱鞘炎になることがあるなんで初めて知りました(+o+)


当然、娘も一緒に連れて行かなければならないので二の足を踏んでいたのですが、『これは放っておいても治らん』と近所の整形外科へ先週くらいから通い始めました。

すると病院のスタッフの方々は『今はいないけど、前はよく赤ちゃん連れたお母さん達が来てたのよ~』と代わる代わる娘の様子を見てくれたり話しかけてくれたり、ちょっとぐずりそうになると抱っこしてくれたり・・・。


『子供連れではリハビリ通えないかも』と、ハードルを上げていたのは自分だったのかも。と、思いました。


『時間のある時になるべく来て治してくださいね~』と暖かい言葉をかけてもらいました。
もちろん毎日は通えないんですけども、これなら通えるかも、と、少しづつ治療を始めました。


娘も最近はよく笑顔を見せてくれるようになったことだし、それも励みに頑張ります~^^


山うどの明太マヨ和え1

【山うどの明太マヨ和え】

【材料】2人分
山うど・・・1本
明太子・・・1/4腹
マヨネーズ・・・大さじ1/2
胡椒・・・少々

【作り方】
1.山うどの白いところを5㎝ほどの長さに切り、厚めに皮を剥きます。

2.1を1mm位の厚さにスライスし、5分以上水にさらしてアクを抜きます。

3.2を明太子、マヨネーズと和え、胡椒を少々振って完成。


山うどの明太マヨ和え2

あっ。明太子2連発だった(汗)。


今が旬の山うど。
火を通さなくても食べられるので、アクさえ抜けばさっとしたおつまみになるのが嬉しい。

うどの爽やかさが明太子の辛味とマッチして美味しい!
うどと言えば酢味噌やきんぴらが定番ですが、サラダ感覚で食べても美味しいです。


レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中
生貯蔵酒と楽しむおつまみ料理レシピ
生貯蔵酒と楽しむおつまみ料理レシピ



おまけの風(ふう)。

風41

無理やり起きた、感じ。


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします



ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
2012.06
15
Category : 10分おつまみ
Theme : +おうちでごはん+
Genre : グルメ
ごぶさたしてます、まりっくまです。
前回の更新から、約3週間くらい開いてしまいました・・・(汗)。
訪問して下さっていた方、すみません

更新が開いた理由は後程まとめて書きます~
最近まともに料理していなかったので、ちょっと前に作ったもののUPです。

納豆チーズ奴1

【納豆チーズ奴】

【材料】
納豆・・・1パック
豆腐・・・250gのもの1パック
とろけるスライスチーズ・・・1枚

醤油、ラー油、粗挽き胡椒・・・適量

【作り方】
1.豆腐はよく水切りをし、器に盛り付けておきます。

2.納豆をよくかき混ぜ、豆腐の上に乗せます。

3.醤油とラー油をかけます。

4.とろけるスライスチーズを乗せ、トースターで5分ほど焼きます。

5.粗挽き胡椒を振って完成!

納豆チーズ奴2

納豆奴に洋風のテイストをプラス(笑)。
チーズを乗せるぶんコクがあります。納豆は気持ち味濃いめの方が美味しいかもしれません。

***********************************

・・・冒頭で触れた、更新の開いた理由なのですが・・・。

実は私、少し前に妊婦になりまして

判ったのは5月後半くらいだったのですが、赤ちゃんの心拍が確認出来たらブログでも報告したいなぁ~などと思っていたら、その矢先にまさかの大出血をしてしまいすぐに病院で診察してもらったところ、赤ちゃんの無事は確認出来たのでホッとしたのですが、どうにもこうにも気持ちの落ち着かない日々でした。

出血している間は安静。あと、ホルモンバランスの乱れから??眩暈と頭痛が毎日・・・

そんなこんなで中々PCに向かうのが億劫になってしまっていました

仕事もちょこちょこと休んでしまい、家事も滞ったりあちこちに負担や迷惑をかけてるな~と思いながらも、自分一人の体のことじゃないだけに、どのくらいやっていいのか?休んだ方がいいのか?と悩む日々です。

でも、こうやって記録を残すことで、同じような悩みを持つ妊婦さんがいたときに体験談として参考にしてもらえたら・・・とも思って、いいことも辛いこともなるべく正直に書きながら再開しようと思いました。(実際、今私自身いろんな妊婦さんの体験談をネットでも読んでるので・・・)

『ごはんとお酒を中心に・・・』という謳い文句のこのブログですが、もちろん今は禁酒中です(泣)。
ただ、最近は頭痛のおかげ(?)で飲みたい!という気持ちにもあまりならないのですが

基本晩酌スタイルだった我が家の夕飯も、旦那さん→晩酌、私→ごはん、というスタイルに変化しつつあります。
出産、授乳が終わったらまたどう変わるか判らないですが、しばらくはアップするレシピも変わってくると思います。

それでもいいよ!という方、どうぞこのブログを見守ってくれると嬉しいです


現在赤ちゃんは3か月に入ったところで、安定期にはあと少しかかります。
私の年齢も高齢出産に入る年齢なので、まだこの時期不安もありますが、赤ちゃんの生命力を信じて!無理をしないでせっかく授かった命を守っていこうと思います



おまけの風(ふう)

風137

風たん・・・お兄ちゃんらしくなってくれるかしら・・・^^;


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします



ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ





2012.05
25
Category : 10分おつまみ
Theme : +おうちでごはん+
Genre : グルメ
今週のあたまは金環食、スカイツリーオープンとなんだかイベント続きでしたね。

月曜日、スカイツリーの特集番組を家で旦那さんと見ていたときに、スカイツリーの中にある超展望レストランの紹介をしていて、景色もすごいしお料理もそれは美味しそう(もちろん値段もいいお値段でしたが)で、それを見た旦那さんは

『これは狙いの女の子を落とす!!以外の目的は考えられない場所でしょ~』

と言っていたのですが、

『いやいや。可愛い妻を連れて行って、もう一度君にプロポーズ!でしょ』

とアピールしておきました。


そして翌日火曜日、スカイツリーのオープンではなく金環食の話題がやはりTVでやっていて、石田純一さんが『ロマンチックでもう一度妻にプロポーズしたくなりました。』と言ってました。
さすがです。いや、逆に石田純一くらいにロマンチック体質にならないともう一度プロポーズなんてないのかも。

もう一度プロポーズなしでも、展望レストランへのご招待はいつでもお待ちしております。


アボカドの明太子和え1

【アボカドの明太子和え】

【材料】
アボカド・・・1個
明太子・・・1/2腹

胡麻油・・・小さじ1
輪切り鷹の爪・・・少々
塩・胡椒・胡麻・・・適量

レモン汁・・・大さじ1弱

【作り方】ってほどでもないですが
1.アボカドは種を抜き角切りにして、レモン汁と合わせておきます。

2.明太子は皮から身を出しておきます。

3.すべての材料をざっくりと混ぜ合わせて完成。

アボカドの明太子和え2

おつまみ、もしくはサラダ感覚でどうぞ。
胡麻油が香ばしくて美味しい!思いのほかアボカドとも合いました。

簡単だし、彩りもきれいなのでなかなかお気に入りの一品です。


おまけの風(ふう)。

風139

『なぁに~』みたいな顔^^;


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ