fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.04
19
Category : ラーメン
Theme : ラーメン
Genre : グルメ
久っっさしぶりのラーメン記事。


出産前はほぼ毎週のようにラーメン食べてたのですが、真新しい店には行かず好きなお店のローテーションで回っていたのでブログにはアップしなかったのでした。


蒙古タンメン中本は今回2度目に行ったのですが、もちろん生後2ヶ月の娘は連れていけるはずもなく・・・私の方のじいちゃん、ばあちゃんにしばし預かってもらって旦那と2人でラーメンダッシュ。


でもね、いいのです。
何せ初孫の私の両親。なんやかんや理由をつけては孫に会いたくて会いたくて仕方ないらしいのですが、平日は私1人だけなので遠慮なく来れるものの、週末は旦那さんがいるので、流石にそうしょっちゅう来るのも気が引けるらしく・・・(旦那は別に気にすることないのにーと言ってくれていますが)
むしろこちらから『ラーメン食べに行きたい!その間娘みてて!』と言った方が、理由もあって遊びに来やすいらしいです(笑)。

これまたWIN・WIN。
と、いうわけで有難く食べに行ったのでした。


中本1

【蒙古タンメン中本にて蒙古タンメンを食す】


最近、セブン&i系列店でカップラーメンも販売している蒙古タンメン。
食べた方も多いかと思いますが、一言で言うと『辛旨い!!』

味噌ベースのスープにたっぷりの野菜炒め野菜が入り、その上に特製の辛い麻婆豆腐が乗っています。
この麻婆豆腐、ほんとにすんごく辛いのですが、スープに野菜の甘みがいっぱい出ているので、辛さの中にもちゃんと甘みと旨みがあってスープが美味しい!!


中本2


炒め野菜がたっぷりで食べごたえもあって、満足~^^
決して辛いのが得意な方にしか勧められませんが、美味しいのでした。



蒙古タンメン中本 町田店

東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル1F 
TEL 042-722-1255

【営業日時】 定休日なし
月〜金:午前11:00~午前0:00  土・日・祝日:午前10:00〜午前0:00

HP:
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/index.html



おまけの風(ふう)

風182

最近足元ではなく、私の上にどっかりと寝ることの多い風。重いんですけど・・・(ーー;)


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします



ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ




スポンサーサイト



2012.04
17
Category : ラーメン
Theme : ラーメン
Genre : グルメ
横浜の桜のシーズンもあっという間に終わりが近づいてます。

咲き始めると一気に咲いて終わる。毎年その速さを新鮮に感じます。不思議です。(忘れっぽいだけ?)

ところで、桜の季節になると無性に聞きたくなる歌ってありませんか??

いつも通勤で通るバス通りが春は桜のトンネルになるのですが、たむらぱんの『ちゃりんこ』が無性に聞きたくてiPodで聞きながら仕事へ向かいました。

ちゃりんこ / ちょうどいいとこにいたいちゃりんこ / ちょうどいいとこにいたい
(2009/03/18)
たむらぱん

商品詳細を見る


疾走感のあるメロディーが気持ちいいのです^^

旦那さんに同じ質問をしましたら、いきものがかりの『花は桜 君は美し』が聞きたいとのことでした。
この曲、私も好きですね~^^


花は桜 君は美し花は桜 君は美し
(2008/01/30)
いきものがかり

商品詳細を見る



歌の内容は2曲ぜんぜん違いますけどね。
桜から連想する曲って明るい歌、悲しい歌、色々たくさんあるので、プレイリスト作ってみても面白いかも・・・と思ったのでした^^。


三ツ矢堂製麺2

『三ツ矢堂製麺』にて濃厚チーズつけめんを食す

濃厚チーズて・・・ダイエットはどうした!!って感じですが(汗)、さすがにたまにしか食べに行けません~^^;
でも美味しいのです!しょうがない!!

麺は太麺。
つけめんのベースのつけダレは濃厚な魚介出汁に柚子の香りを効かせたスープ。

このままでも十分美味しいのです!

三ツ矢堂製麺3

そこに、付属のチーズソースを麺にかけ、絡めながら食べると和風?洋風?なチーズの味なのにほんのり柚子の香るスープに少しづつ変化していくのです。

チーズ好きならはまる味。
でもかなりボリュームがあるので、オーダー時に欲張らないように気をつけてます^^;
並~大盛りまで、麺の量を変えても無料なのです。

あと、麺の温度を選べるのも珍しいですね~。
あつもり(温かい麺)から、氷でキンキンに冷やした麺まで4段階選べます。

******

三ツ矢堂製麺 Luz湘南辻堂店

神奈川県藤沢市辻堂神台1-2-12 Luz湘南辻堂 6F

TEL:0466-47-7711

営業時間
11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可

URL: http://mitsuyado.com



おまけの風(ふう)。

風132

膝の上でご満足。

猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
2012.02
19
Category : ラーメン
Theme : ラーメン
Genre : グルメ
突然ですが皆さま、台所用のスポンジで何かおススメってありますか??

我が家では今まであんまりこだわりがなかったので、その時安いものを適当に買っていたのですが、先日買ったスポンジがなんと1週間でぺっちゃんこになってしまって・・・T_T。

『あんまり安すぎてもなぁ~』と2個100円とかのスポンジには手を出していなかったのですが、それでも今回は『ちょっと早くない?!』と思ってしまった次第。

やっぱり昔からあるブランド(スコッチブライトとか)が間違いないんでしょうか・・・


・・・それにしても寒いです。寒くてパソコンのキーがうまく打てません(泣)。なので今回はあったかいものの記事にしました。


ハイカラ麺1


横濱ハイハイ楼にて『ハイカラ麺』を食す(味玉付♪)


『横濱ハイハイ楼』と言うからには、たぶん横浜近郊にしかお店が無いのかしら??(ごめんなさい、よく調べていません(汗))。
よく行くのは横浜西口店と新横浜店です。

ベースは白濁のとんこつスープで麺も細麺のストレート麺。九州とんこつラーメンがベースです。
そしていつも食べるのがこの『ハイカラ麺』なのですが、決して新しい意味でのハイカラではなく、辛い、ということのハイ『カラ』です。

トッピングは炒めた挽肉と刻んだザーサイ。たっぷりの葱。と、坦々麺好きな私の好きなトッピング

ハイカラ麺2


濃厚ピリ辛な味が美味しい!!!
ちなみに替え玉有りなのですが、ちょっとだけ食べたい方向きに半玉替え玉もあります。


横浜ハイハイ楼 横浜西口店

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目7−20

TEL:045-311-8181


おまけの風(ふう)

風123

テレビの上に乗るときは大概かまって欲しいときです^^;。

猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
2012.01
12
Category : ラーメン
Theme : ラーメン
Genre : グルメ
こんにちはー。
年末の記事で『今年は引きが強いかも??!』と言っていたまりっくまです。

前回の記事では書かなかったのですが、年末に年末ジャンボと有馬記念の両方を買ったわたし。(ちなみに競馬は人生で2回目です)

見事に両方外しました!!!(泣)

やっぱり人間欲をかいちゃいけませんね・・・。


今回のつけ麺は、そんな有馬記念を買った、横浜・日ノ出町のラーメン屋さんのつけ麺です。


日の出ラーメン剛つけめん1

『日の出らーめん』にて剛つけめんを食す

お皿に乗っているのはうどんではありません(笑)。
ものすごい太麺!そしてすごいコシ!!

何本もいっぺんに啜ることは出来ません!!
でもこのコシのある麺が美味しいのです。

日の出ラーメン剛つけめん2

スープは濃厚な魚介スープ。

お店の場所が、ウィンズの真横なのでお客さんもやはりほとんど男性。
スタミナが、がっつり付く感じの品ぞろえでした。
混ぜそばも美味しそうだったので、またいつか競馬をやるときには行って食べたいですねー。


日の出らーめん 本店

横浜市中区宮川町3-63-3

TEL:045-261-1728

営業時間
平日10:00~翌3:00
土曜日9:00~翌3:00
日曜日9:00~24:00




おまけの風(ふう)

風121

胸が超もふもふ^^

猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ

2011.12
10
Category : ラーメン
Theme : ラーメン
Genre : グルメ
『寒くなったら能登山の塩ラーメンを食べる!』というのはわたしの小さな野望でした(ほんと小さいな~^^;)

何故かと言いますと、夏の間は能登山に行くとどうしてもつけ麺を食べてしまうから!

暑い日に喉越しのつるっとしたつけ麺を冷たくてさっぱりしたつけダレで食べる・・・最高です。

なので、なかなか塩ラーメンにたどり着くことが出来なかったのですが、以前一口だけ貰って食べた塩ラーメンは絶品!どうしても食べたかったのでした。

能登山塩1

【能登山にて特海老ラーメンとバラ肉チャーシュー丼を食す】

能登山塩2

この時食べたのはセットで、特海老ラーメン+出汁注射味玉+海苔+チャーシュー丼で1000円です。
ちなみにこのチャーシュー丼はミニサイズですが、大盛りでも同じく1000円。ラーメンはお好みのラーメンに変更できます。

この塩ラーメン!!最近のなかでは一番のお気に入りです!!
スープが甘みのある丸みのある塩味でじんわりと体にしみる味♪♪
トッピングの揚げえびを少しづつスープに溶かすと海老の香ばしさが広がって美味しいーーーーー!

能登山塩3

『ばら肉のチャーシュー丼』
写真は普通サイズです。ミニでもお腹いっぱいになるので、これ以降はミニサイズにしています(自主規制)。

甘辛に味付けされたお肉はほろほろでお箸で切れる柔らかさ。
ラー油とマヨネーズをお好みでかけて食べます。ごはんに合わないはずが無い(笑)・・・カロリーは高いでしょうけども・・・。

何回食べても飽きの来ない塩ラーメン、お近くへお越しの際はぜひ召し上がってみてください!!
ほんとにおすすめです♪


おまけの風(ふう)

風109

旦那さんの膝の上でくつろぐ風。あんまり私の膝の上には乗ってくれないんですね~・・・。たぶん安定感が違う(広さが違うので)みたいですが、ちょっと寂しい・・・ていうか焼きもち??


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ