fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2011.04
24
季節がすっかり春になったので、売っている野菜が変わってきましたね~♪
春の初めの菜の花やふきのとうに始まり、せり、三つ葉、空豆などがどんどん美味しい季節になってきました!

わたしはせりって調理したことがなかったのですが、最近すっかりはまって冷蔵庫に常備するほどになりました^^
焼いても炒めても、生のまま薬味のようにしても美味しい!

空豆はお高いので^^;なかなか買わないのですが、この日は調理済みの空豆がお惣菜としてたっぷり1パック(さやなしの豆だけ!)で300円弱くらいだったので、そのまま食べたり料理に使ったりと楽しみました♪

そんな空豆とせりを使ったお昼ご飯です~

春色焼きうどん1

【春色焼きうどん】

【材料】
うどん玉・・・1つ
玉ねぎ・・・1/4個
空豆・・・10個くらい
せり・・・2~3本
えのき茸・・・1/3束
ベーコン・・・1枚
生姜・・・少々

顆粒鶏がらスープの素・・・小さじ1
塩・胡椒・・・適量

【作り方】
1.空豆は塩茹でして皮を剥いておきます。

2.熱したフライパンに油を大さじ1くらいひき、千切りにした生姜を中火で炒めます。

3.2に薄切りにした玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、2~3cmほどに切ったえのき茸、1cmほどに切ったベーコン・空豆を入れて炒めます。

4.3にうどん玉を入れて、水50ccくらいと顆粒鶏がらスープの素を入れてうどん玉をほぐしながら全体と絡めて炒めます。

5.4に1cmほどに切ったせりを入れてざっと炒め、塩・胡椒で味を整えて完成!

春色焼きうどん2

野菜の緑とベーコンのピンクがなんとも可愛らしい仕上がりになって満足
わたしのごはんはついつい茶色になりがちなので・・・^^;
塩味ベースのなかに空豆の青臭さとせりの爽やかさが春っぽくて、美味しいです!

********************

最近PCの調子がめっきり悪くて恐々としてます
インターネットをしている途中で突然落ちる・OSが立ち上がらない・・・など。

8年前くらいに買ったPCなのですが、そろそろ寿命が近いのかなぁ・・・(泣)。

おまけの風(ふう)

風39

『もう二階で寝るの?』

ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ


スポンサーサイト