fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2012.09
30
Category : おうちで洋食
Theme : 美味しかった♪
Genre : グルメ
実家から小女子をたんまりと頂きました。
わたしの実家の側のお墓が横須賀方面なので、お彼岸にお墓参りに行った帰りにお土産に買って来てくれたのです。

今特にカルシウム摂取が大事な時期だから、ということなのでしょうね。ありがとう!


ちなみにどのくらいたんまりかと言うと、15cm×15cm×5cmのジップロックコンテナー3つ分くらい^^;

さすがに一度には食べきれないので、コンテナー2つ分は冷凍にし、1つ分の小女子を夫婦でせっせと食べております。

小松菜と小女子のガーリック醤油パスタ1

【小松菜と小女子のガーリック醤油パスタ】

【材料】1人分
スパゲッティー・・・100g(今回は結束タイプの1人分を使いました)
小松菜・・・2本
小女子・・・大さじ1杯分くらい
しめじ・・・1/3房

マーガリン・・・小さじ2くらい
キッコーマン旨粒しょうゆ・オニオンガーリック風味・・・小さじ2くらい

塩・胡椒・・・適量

【作り方】
1.26cmのフライパンに1/3ほど水を入れ、沸騰させます。

2.水が沸騰したら、塩を一つまみほど入れて、半分に折ったパスタを入れて蓋をし、4分ほどそのまま加熱します。

3.4分経ったら蓋を取り、小房に分けたしめじ、小女子を入れてかき混ぜながら加熱します。

4.水分が飛んできたらマーガリン、2~3cmほどに切った小松菜を入れて、水分がさらに飛ぶようにかき混ぜながら加熱します。

5.水分がほとんど無くなってきたら、キッコーマン旨粒しょうゆを入れてさっとかき混ぜ、味が薄いようならしょうゆか塩・胡椒で味を調えて完成!

小松菜と小女子のガーリック醤油パスタ2

フライパン1つでパスタを作る!というのはずっと前にカルボナーラ鮭と三つ葉のスパゲッティーでも作ったのですが、今回は旨粒しょうゆの『手軽に使える』という利点を生かしたくて作ってみました

オニオンガーリック風味の方は初めて使ったのですが、ガーリックの香りが結構しっかりしていて、フライパンに投入するとほわーんとすぐに香りが広がる感じです。

ちなみにこのパスタとは別に、お弁当用に野菜炒めに旨粒しょうゆのオニオンガーリック風味を使ってみたのですが、これまた手早くにんにく醤油の味付けが出来ていい感じでした^^

小女子に結構塩分があるので、パスタを茹でる塩加減や味付けなどが濃すぎにならないように注意です。

【レシピブログのキッコーマン旨粒しょうゆでつくるアイデアレシピモニター参加中】

旨粒しょうゆの料理レシピ
旨粒しょうゆの料理レシピ



おまけの風(ふう)

風151

こういう恰好で寝てるとき、お腹にモフモフと頬ずりするとすごく迷惑そうな顔をされます^^;

猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
スポンサーサイト