fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.09
26
来年の職場復帰に向け、保育所、保育園の見学を始めました。


わたしの住んでいる地域は比較的保育所の多い地域のようで、徒歩圏で行ける範囲(車の運転が出来ないので・・・^^;)に保育園が4~5、保育所が大小合わせてやっぱり4~5軒ほどあるのですが、勤務時間の関係もあり、候補は両方合わせて4~5軒。


実際に保育所の方にお話しをいろいろ伺っていると、今年の4月に待機児童ゼロと発表した横浜市ですが、そこはちゃんと準備をして申込みをして行かないと入所は厳しいようで・・・。

しかも一度入所するとそのまま小学校入学前までずっと同じ保育所に居られるわけではなく、場合によっては2~3歳になったら転院するのが一般的とのこと。


とにかく人数と入所条件などで左右される状況なので、希望と結果が必ずしもイコールにはならないのですが、もうちょっと見学して、入所希望を絞っていこうと思います^^



それにしても!保育所の子供たちがおんなじ0歳児でも(月齢は違いますが)おすわりして友達同士一緒に遊んでたり、器用に手先を動かしてたりするのを見て感動しました。
やっぱり子供同士で受ける刺激ってすごいんだろうな。



とろろ昆布のソース1

【茹で豚ととろろ昆布のソース】

茹で豚は以前もブログにアップしたのですが→

そのまま食べても塩味がしっかりと入っていて美味しいのですが、今回は頂いたすだちが沢山あったので、合いそうなソースを作ってみました。


【とろろ昆布のソース】
とろろ昆布・・・一握り
すだち果汁・・・1個分
塩昆布(みじん切り)・・・小さじ1くらい
白だし・・・小さじ1くらい
すりおろし生姜・・・小さじ1くらい
醤油・・・適量
塩・・・適量

水分が足りなければ水を足して調整してください。



とろろ昆布のソース2


昆布とすだちの相性が心配されたのですが(旦那さんから)、これがばっちり!
昆布の旨みにすだちの爽やかさが加わって、さっぱりとしながらも味のある美味しいソースになりました。


通常ソースの類って、素材に絡ませるためにとろみが必要になるのでオイル系を入れることが多いのですが、これはとろろ昆布のとろみがあるのでノンオイル。ヘルシーです。


余ったソースは冷凍保存もできるので、ちょっと冷奴なんかにかけてもいいと思います♪



おまけの風(ふう)

風214

夏の間のお気に入りの場所・その2。二階のトイレの扉前。
しっぽが直角だよ・・・。


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
スポンサーサイト