fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2012.05
13
先日の土曜日、久しぶりに実家へ帰省(?)してきました。(わたしの実家は車で30分ほどの距離なので、帰省ってほどではないのですが^^;)

要件は、一つは母の日が近かったので実母へ贈り物を渡しに。

もう一つは実家に置きっぱなしになっているわたしの荷物の整理でした。
もともと結婚する前に一人暮らしすることになって実家を出たのですが、その時からいろんな物が置きっぱなしになっていたのです。


いや~出てくる出てくる!!

昔の貰った手紙の数々。
残念ながらラブレターの類はないのですが、読み返すと色々当時のことを思い出して足止め。


それから沢山の本!!


小説&漫画&写真集。
今回、今の家にも置くスペースがまだ確保されてないので少しだけ持って帰って来て、あとは仕分けだけしたのですが、とりあえず漫画は処分するものも1回は全部読み返したい・・・と思ってしまいました。

いつになったら片付くのやら…( ̄▽ ̄;)

柚子胡椒鶏団子の銀あんかけ1

【柚子胡椒鶏団子の銀あんかけ】

【材料】
鶏むね挽き肉・・・100g
柚子胡椒・・・小さじ1

白だし・・・小さじ2
水・・・1カップ
酒・・・大さじ1
砂糖・・・適量

水溶き片栗粉・・・1/3カップ

せり・・・1~2本
鷹の爪(輪切り)・・・適量
塩・・・適量

【作り方】
1.挽き肉に柚子胡椒を混ぜて、よく捏ねます。

2.油を少しだけひいたフライパンで1のタネをピンポン玉くらいに丸めたものを形を崩さないように焼きます。

3.水、白だし、酒、砂糖、塩、鷹の爪を鍋に入れて味を調え、水溶き片栗粉を加えて銀餡を作ります。

4.3の火を止める寸前に刻んだせりを加えておきます。

5.お皿に盛り付けた鶏団子に4の銀餡をかけて完成!

柚子胡椒鶏団子の銀あんかけ2

挽き肉のタネに柚子胡椒を混ぜ込むのが好きで、以前にもチーズ入りつくね・柚子胡椒風味などアップしたことがあったのですが、相変わらずやっぱり好きです(笑)。

熱を加えると飛びやすい柚子胡椒の風味が、挽き肉に混ぜてあげると食べるときまでそのまま残りやすいんですよね~。



おまけの風(ふう)

風136

ああ・・・買ったばかりのTシャツに・・・(泣)。


猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします

ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ
スポンサーサイト



Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【柚子胡椒鶏団子の銀あんかけ】

先日の土曜日、久しぶりに実家へ帰省(?)してきました。(わたしの実家は車で30分ほどの距離なので、帰省ってほどではないのですが^^;)要件は、一つは母の日が近かったので

Comment

非公開コメント

オ・イ・シ・ソー
ワタシも鶏つくねに柚子胡椒合わせてよく食べてる 合いますよね~^^
トロっと餡がなんともそそります

昔の手紙って何だかくすぐったいですよね
あの頃の気持ちをそのまま思い出したり 読み返しちゃうよね

↓の記事も見て来た
筍の画像もそうだけど かぎやさんの写真とっても素敵!
まりっくまさんってアイフォンで撮ってるの???
すごい綺麗です

ほ助さんへ

鶏つくね+柚子胡椒+日本酒もしくは焼酎ロックはテッパンですよね。

写真、褒めて頂いてすごく嬉しいです(^ ^)

最近の写真はずっとiPhoneで撮ってます。
料理の写真はあんまり加工はしてないのですが、かぎやの写真などはInstagramというアプリで加工しています。
手軽にトイカメラの様な雰囲気の写真になるので面白いです。
現代技術の賜物です(笑)。

1眼レフは憧れですが、買うのはまだ先になりそうです。