fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

aplon maniac(旧)

ハンドメイド・子育て・日々のごはんなど

プロフィール

まりっくま

Author:まりっくま
猫と漫画をこよなく愛する主婦。
2人のチビッ子のママです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
人気レシピ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2012.05
20
普段は毒にも薬にもならない話を書くのがモットー(じつはそうだったんです)のこのブログですが、先週はどうにもモヤっとすることがあり、ずっとつらつらと考えてしまったので書くことにします。

先週の仕事中。

わたしの担当ではない仕事内容のことで、あーだこーだ軽く揉めてる?様子があり、こぼれ聞こえる内容から色々気になることがあったので、担当の人間から内容を聞いて調べることにしたのです。

すると結構ややこしい状態になっていたので、関係者とあちこち連絡、打ち合わせをして今後のやり方を決めて、整理が済んだので、担当者に結果を報告しに言ったら・・・


『じゃあ、今後そのことはあなたに聞けばいいんですね~』


は?違げーーーーーよ!!!


見かねて出てしまったけど、もともとあなたの仕事だし、今後自立してやっていって欲しいから散々説明もしたし、なのにそれが答えかい!!!
面倒くさいことはやらないって人だってことは前から知ってたけど、本当に脱力・・・疲れた


折角の週末、こんな話で申し訳ないです
来週はまた毒にも薬にもならない『究極超人あ~る』くんの様なブログに戻れますように!


ピリ辛担々冷やしワンタン1

【ピリ辛坦々冷やしワンタン】

【作り方】
ワンタンの皮 ・・・ 10枚
鶏むね挽肉 ・・・ 50g
おろし生姜 ・・・ 小さじ1/4
塩 ・・・ 少々
胡椒 ・・・ 少々
水溶き小麦粉 ・・・ 少々

★練り胡麻 ・・・ 小さじ1
★白だし ・・・ 小さじ1
★水 ・・・ 小さじ1
★豆板醤 ・・・ 小さじ1
★胡麻 ・・・ 小さじ1/4
★ホアジャオ ・・・ 少々
★胡麻油 ・・・ 小さじ1

小葱 ・・・ 2本

【作り方】
1.ボウルに白だし、水、豆板醤、胡麻、ホアジャオを混ぜ合わせてタレを作ります。

2.鶏むね肉におろし生姜と塩、胡椒を加えてよく捏ねながら混ぜます。

3.ワンタンの中央に挽肉を置き、水溶き小麦粉を糊にして巾着型に包みます。(ポイント!)

4.沸騰したお湯でワンタンを茹で、茹であがったワンタンは氷水で冷やします。

5.冷えたワンタンの水をよく切り、胡麻油をさっとからめます。(ポイント!)

6.お皿にワンタンを盛り付け、タレ、小口切りの小葱をかけて完成。

ピリ辛担々冷やしワンタン3

冷やしワンタンは好きで、以前にもアップしたことがあったのですが今回の作り方でひとまずワタクシ的に完成をみました!

ポイントは包み方を三角ではなく巾着型にすることと、茹であがって冷やしたらすぐ少量の油を絡めること。

それによってワンタン同志がくっつくことなく最後まで食べられます♪

豆板醤の量はお好みで調整してくださいね~


おまけの風(ふう)

風138

なにげにお気に入りの場所♪食器棚の上です。

猫ブログもやっています。『ふうmaniac』です。こちらもよろしくお願いします


ブログランキングに参加していますハート美味しそうだなonpuと思ったら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいですねこ


今日も訪問ありがとうございます!ねこ



スポンサーサイト



Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ピリ辛坦々冷やしワンタン】

普段は毒にも薬にもならない話を書くのがモットー(じつはそうだったんです)のこのブログですが、先週はどうにもモヤっとすることがあり、ずっとつらつらと考えてしまったので書くこ

Comment

非公開コメント

まりっくまさん、こんばんは!
冷やしワンタン、つるっとおいしそうです~!!
ピリ辛のたれもいいですね~。ごっくん。

お仕事お疲れ様です。
親切の勘違い・・(-_-;)
たまには、ブログで発散もいいじゃないですか!
ストレスためずに、来週もファイトー!!

ぴくるすさんへ

こんにちは。
ワンタン、スープもいいですがおつまみにはやっぱり皿ワンタンがいいですね~!
これからの季節に出番が増えそうです。

グチやストレスはたまには吐き出した方がいいですね(^ ^)
来週からまた仕事も忙しくなるし、頑張りまーす!
ありがとうございました(^ ^)